交通事故防止100日コンクールを受賞しました

令和3年2月25日に第35回営業用自動車事業所交通事故防止100日コンクールを受賞しました。

今後とも事故防止に努め安全交通安全・安全第一を何よりも優先します。

安全への取り組み

交通安全や構内事故を防ぐためにGマークを取得し安全目標を掲示して社員に周知徹底を行ない、毎月定期的に研修会を行うなどの取り組みを行っています。

Gマーク認定事業所

 

Gマークとは、トラック運送事業者の交通安全対策などへの事業所単位での取り組みを評価し、一定の基準をクリアした事業所を認定するマークです。

お客様の大切な荷物を安全に配送致します。

運輸安全マネジメントの取り組み

弊社は運輸の安全性を向上するため自主的に取り組みを行っています。運輸安全マネジメントの取り組みについて事業所の見えやすい場所に掲示し、従業員に周知しています。


年間安全方針を定め、掲示しています

毎年、年間安全方針を定め、社員の目に入る場所に掲示しています。令和2年度は

「どんな時も焦らず 安全第一【痛い思いは自分だけではない】」です。つい、忙しい時に焦ってしまうと事故につながるミスをしてしまいますが、そのような時でも安全第一ということを忘れずに慎重に運転や構内作業を行ないます。

ドラレコを全車両搭載

 

デジタルタコグラフやバックモニターはもちろんですが、ドライブレコーダーも全車両に搭載しています。運転のクセやヒヤリハットに活用し、安全な運行に努めています。

月に一度、研修会を

実施しています

月に一度、研修会を実施しています。ヒヤリハットやQC活動、フォークリフトの作業時の注意事項や、トラック協会のテキストを活用し、交通事故を防ぐために情報交換も行っています。